Webマーケティング– category –
-
【スライドあり】カスタマージャーニーとは?作り方から基礎知識まで完全解説
どうも!あきです。 今回はカスタマージャーニーについて完全解説していきます。 このカスタマージャーニーを理解することで、顧客の解像度を上げることができるようになります。 お客様が抱えている真の課題や欲求を見つけ出すことができるので、効果的な... -
プッシュ型とプル型戦略の違いとは?使い分けや具体例も徹底解説
どうも!あきです。 今回はプッシュ型とプル型の戦略の違いから、具体的な使い分け、企業の具体例なども含んで徹底解説していきます。 この二つの戦略を理解することで、今はプッシュ型で攻めるべきなのか?プル型で攻めるべきなのか?と言った経営戦略が... -
薄利多売vs厚利少売どっちがいいか?事業者のレベル別に完全解説
どうも!あきです。 今回はタイトルにあるように「薄利多売vs厚利少売」どっちがいいか?について本質的な考え方をお伝えしていきます。 この議論は持ち家vs賃貸や一戸建てvsマンションのように白黒ハッキリするような結論にはなりません。 ただし、前提条... -
マーケティングのリスクリバーサルとは?不安を潰し売上UPさせる方法
どうも!あきです。 今回はリスクリバーサルについて徹底解説していきます。 このリスクリバーサルを知らないことで ・機会損失の増加・低い成約率・ブランドイメージの低下・価格競争に巻き込まれやすい・顧客から信頼までのプロセスが遠くなるこのような... -
ゴールデンサークル理論とは?具体例から活用できる分野まで完全解説
ゴールデンサークル理論とは? ゴールデンサークル理論とは・なぜ?(Why)・どのように?(How)・何を?(What)の順番で話を展開していくと、共感を生み、相手を行動させやすくなるという理論のことです。 この理論は、マーケティングコンサルタントのサイ... -
ビジネスにおけるターゲット選定とは?重要性と決め方も解説
ジャンルが決まり競合調査もした結果、少しはあなたが売るべき商品の姿や届けたいお客様像が見えてきたのではないでしょうか? もちろん、全く見えなくても大丈夫です!このターゲット設定の記事でそれを明確化していきましょう。 ターゲットとはあなたが... -
ビジネスでジャンル選びができない時のオススメの見つけ方
もしあなたがうまくジャンル選定できていない場合は、今回の記事が大きなヒントになるかもしれません。 今あなたがこの記事を読んでいるということは、SNSやビジネスで将来マネタイズをしたいということですよね。 マネタイズを考えるのであれば「あなたが... -
USPとは?価値を高めるマーケティングで売り上げは大きく変わる
良い商品なのに、他の商品との違いが強調できずに埋もれてしまう。 あなたが作った商品やサービスが良い物だからこそ、他とは違う抜き出たポイントをお客様に認識してもらえるかがとても重要です。 そして、マーケティングのやり方次第では、売り上げは大... -
見込み客獲得のマインドセットと6つのアイデアを紹介します
どうも!あきです。 今回は見込み客獲得のマインドセットと6つの方法についてお伝えしていきます。 誰もが見込み客を多く集めて、少しでも売り上げを大きくしたいと願っているはずですよね。そうするにはただ商品やサービスの紹介をするだけではなく仕掛け... -
マーケットインとプロダクトアウトの違いは?どっちがいいの?
マーケットインとプロダクトアウトについて マーケットインとプロダクトアウトは、商品開発やマーケティング戦略における基本的な概念です。これらのアプローチは、企業がどのようにして新しい製品やサービスを市場に投入するかを決定する際の指針となりま...
12