インスタプロフィールの作り方!思わずフォローしたくなるコツを伝授

インスタグラムのプロフィールの書き方について多くの人が発信していて、言っていることが違うのでどんな風に書けばいいか迷ってしまっている方も多いのではないでしょうか。

正直どれが正解でどれが不正解ということはありません。

なぜならフォロワーを増やすことが目的でフォロワーが増えているのであればどんなプロフィール設計でも良いと思っています。

なので今回は色々な情報に惑わされることなく本質的なプロフィールの作り方を伝授したいと思います。

本質的なプロフィールの作り方を理解することで色々な情報に惑わされることなく、どうすれば良いのかという答えが自分で導き出せるようになります。

それでは見てみましょう。

Contents

フォロワーが増える流れを確認

まず、プロフィール設計をなぜしなくてはならないのかということを説明する前にフォロワーが増える流れを確認してみましょう。

フォロワーが増える流れは基本的に以下のような順番です。

発見欄やハッシュタグなどであなたの投稿を発見
※1つ目の壁
あなたのアカウントページに移動しプロフィール画像やプロフィール文章を見てどんなアカウントなのかを精査する
※2つ目の壁
過去の投稿を閲覧する
※3つ目の壁
有益だと判断 or また見たいと思う
※4つ目の壁
フォローされる

フォロワーが 増える流れ

ユーザーの行動は基本的にこの流れだと思います。

この壁を一つ一つ超えていかないとフォロワーというのは増えていきません。

例えば、最初の発見欄やハッシュタグであなたの投稿を発見するというところだとハッシュタグの最適化などをしてあなたのアカウントを見つけてもらい1つ目の壁を超えなくてはいけません。

そして2つ目の壁を超える上でプロフィール設計が必要になります。

なので、フォロワーを増やす上でこのプロフィール設計というのは非常に重要なポイントです。

そして投稿を作成する前にこのプロフィール設計は完成させておきましょう。

つまり、アカウントを作ったらすぐにプロフィール設計をしましょうということです。

なぜなら、フィード投稿やリールがいつバズるのか?いつ発見欄に乗るのか?ということはこちら側ではコントロールできません。

なので、もし仮にバズが発生した時にフォロワーを効果的に増やすためにもアカウント設計を先にしておくことが重要なのです。

バズが起きてから焦ってプロフィールを作るよりも早め早めに行動しておきましょう。

Instagramのプロフィールとは?超重要な5つの要素を徹底解説

インスタのプロフィールを構成する要素はなんと12個もありますが、プロフィール設計で重要なのは1番から5番までなので、絶対に学ばなくてはいけない5個に絞って丁寧に解説していきます。

1.名前
2.ユーザーネーム
3.プロフィール文
4.アイコン写真
5.ストーリーズハイライト
ーーーここまでが超重要ーーー
6.リール動画
7.ビジネスカテゴリー
8.連絡先
9.外部リンク
10.まとめ投稿
11.タグ付けされた投稿
12.Threadsボタン

インスタプロフィール

例題のアカウントが英語で申し訳ないのですが、位置関係を理解していただければと思います。

1.名前

まず最初は名前です。

お店で言うところの看板になるのでとても重要な部分です。

名前の場所

名前は後からでも変更可能なので、ミスっちゃった人も安心してください。

この名前のポイントとしてはひらがなで短くまとめると親しみやすく覚えられやすい印象を与えます。

また、名前の横に発信ジャンルを追記するとユーザーがあなたのアカウントの内容を理解しやすくなります。

例えば、「あき|ビジネス 売上UPコンサルタント」と言った感じです。

他にも企業アカウントとして運用しない場合は業者っぽさやビジネス間を払拭し、個人が運営しているアカウントのように見せることも大切です。

なぜなら、業者やビジネス間を出してしまうとそれだけで拒否反応を示してしまう人が多いからです。

あくまでも個人がやっていて親しみやすい感じをアピールすることが大切です。

なぜ親しみやすさが大事なのかというとSNS っていうのは基本的にコミュニケーションツールです。

あなたがこれから販売する商品も当たり前ですが人が購入します。

そしていきなり購入されるのではなくその商品についての情報をお客様はしっかりとリサーチして納得した上で購入します。

なので、お客様があなたのアカウントを見て「相談してみたいな」「聞いてみたいな」と言うような、親しみを持てるようなアカウントにしておかないとDMなどが来ない可能性があるからです。

名前を作る時のポイントまとめ

・名前は短くひらがなで書くこと
・自分の名前+肩書きを記載しましょう
・謎の英語や読めない特殊文字は避ける
・名前と肩書きの間には区切り線などを入れる

2.ユーザーネーム

次はユーザーネームです。

ユーザーネームの場所

ユーザーネームも後から変更することができます。

ユーザーネームはアカウント名を反映した覚えやすい内容にするのがおすすめです。

他の考え方としては、ユーザーネームには検索対策やジャンル認識を促進する効果が期待できるので、冒頭に自分のジャンルを入れるのもありです。

例えば、ダイエットジャンルならばユーザーネームにfitnessと入れて自分の名前を入れるなど(例:fitness_aki)。

この時に自分が参入するジャンルを調べ、最もハッシュタグのボリュームが大きいスペルを入力すると良いでしょう。

Instagramではジャンル認知という概念が重要でInstagram側にあなたのはアカウントはどんな内容の投稿をするのかということをインスタグラム側に認識してもらうことです。

それを促進する効果としてユーザーネームに自分の発信するジャンルを入れるというものです。

ユーザーネームに自分の投稿する内容のジャンルを入れたからと言って100%ジャンル認知されるというわけではありませんあくまでも促進する一つの要素でしかないことを頭に入れておきましょう。

ユーザーネームのポイント

・アカウント名を反映した覚えやすい内容にする
・ハッシュタグの検索ボリュームでジャンル認知を促進するユーザーネームにする

3.プロフィール文

続いてはプロフィールの中でも一番重要なプロフィール文について説明します。

このプロフィール文でフォローするかフォローしないかが決まると言っても過言ではありません。

Instagram のプロフィール文は最大150文字まで入力が可能です。

写真でもわかる通りプロフィール画面を最初に開いた時は4行目の途中から続きを読むというリンクが表示されます。

この続きを読むというリンクをタップされない限り全ての内容を読むことはできません。

なので、特に見てもらいたい情報を3行目までにまとめることが大切です。

では、具体的にどんなことを書けばいいのかについて見ていきましょう。

基本的に短く要約し可能な限りわかりやすく書くことを意識してください。

分かりやすく書くポイントとして箇条書きで書くことをおすすめします。

文章でダラダラ書いてあると何が書いてあるかパッと見てわからないからです。

箇条書きや改行を効果的に使ってユーザーが一瞬であなたのアカウントを理解できるようにしましょう。

以下のポイントをプロフィール文に盛り込むことでフォロー率向上を見込めます。(全てを盛り込む必要はありませんあなたのジャンルで使えそうなものをピックアップしてみてください)

・あなたの活動時間や投稿時間を明記(例:毎日○時に投稿)
これによってユーザーはあなたのアカウントを毎日見ることが習慣化されるようになります。

・あなたのアカウントの発信内容を具体的に簡潔に書くこと。
・あなたのアカウントをフォローするメリットを提示すること。
・あなたの権威性や実績などの紹介。

あなたが発信するジャンルの他の発信者のプロフィールを参考にしながら作成するのも良いでしょう。

可能な限り話し言葉で親しみやすい雰囲気で書くことが重要です。

特に見てもらいたい情報3行目までにアカウントの目的や提供価値を明確に示しましょう。

権威性や実績などは3行目以降、続きを読むを押してもらったら見える場所に書くのが効果的です。

権威性や実績がない場合は公式 LINEやYouTubeへの誘導を促す文章を入れましょう。

誰に向けて情報発信をしているのかを明確にすることで共感を得やすくフォローに繋がりやすくなるのでターゲットをしっかりと絞り込む意識を持ちましょう。

プロフィール文まとめ

・あなたの活動時間や投稿時間を明記。
・あなたが何者なのかを明記すること。
・あなたのアカウントの発信内容を具体的に簡潔に書くこと。
・あなたのアカウントをフォローするメリットを提示すること。

ここまでを3行目までに書くこと!

4行目からは

・権威性や実績などの紹介。
・他媒体への誘導。

ここで一度作ってみてアカウント運用していき、フォロワー転換率などが算出できるようになったタイミングでプロフィール文を書き換えるか書き換えないかっていう判断ができるようになるので完璧は求めずにまずは完成させてみてください。

フォロワー転換率の計算方法や改善方法などは別のステップでしっかりと解説しているのでここではまずプロフィール文の重要なポイントを押さえておきましょう。

4.アイコン写真

次はアイコン写真です。

プロフィール設計においてアイコン写真も非常に重要な要素の一つです。

アイコン写真に使えるものとして

・イラスト
そのジャンルのイメージを簡単に表現できるイラストが効果的です。例えば、貯金系アカウントならお金のイラスト、レシピアカウントならフォークとナイフのイラストなどが考えられます。

・ロゴ
企業アカウントやサービスアカウントの場合、ロゴを使用することで公式アカウントとしての信頼感を高めることができます。ただし、ロゴは親近感が薄くなってしまう可能性もあるため、注意が必要です。

・キャラクター
アカウントのコンセプトを象徴するキャラクターを設定することで、ユーザーの記憶に残りやすくなります。例えば、辛口コスメレビューアカウントであれば、ズバズバとものを言うお姉さんのキャラクターなどが考えられます。

・文字
アカウントのコンセプトを短い言葉で表現するのも効果的です。4文字程度の短い言葉であれば、ユーザーに覚えられやすくなります。例えば、「コスパ旅」のように、アカウントの内容を端的に示す言葉を選びましょう。

・顔写真
自分の顔写真を設定することで、信頼感がアップします。顔出しをしない人も多くいるので、顔出しをするだけでも大きな差別化ポイントになります。また、顔写真をジャンルの雰囲気に合う物を設定することと、プロフェショナル感を出しましょう。例えば、健康系の発信なら白衣を着用する。ビジネス系ならスーツを着用した写真にする。

ご自身のジャンルで適切なアイコンを選びましょう。

この時に選ぶポイントについて、紹介します。

・ジャンルにあった色を使う
美容系ならピンク、ミニマリストなら白黒など、そのジャンルに合った色やイラストを使うことで、ユーザーにアカウントの内容を直感的に理解してもらうことができます。

・ブルーオーシャンかレッドオーシャンを意識する
ブルーオーシャンであれば王道のパターンでも問題ありませんが、レッドオーシャンであれば、他のアカウントとの差別化を図るために、奇抜なデザインにするなどの工夫が必要です。

ブルーオーシャンとレッドオーシャンが分からない方はこちらの記事をご覧ください。

アイコン写真はあなたのアカウントの顔になります。

なので、一度決めたら安易に変更しないようにしましょう。

頻繁に変更すると、ユーザーがアカウントを見つけにくくなり、フォローを外されてしまう可能性があります。

変えていいタイミングとしては、投稿内容をリニューアルした時やデザインを一新してみた時など、アカウント単位で何かしらの変化があった時に一緒に変更すると良いでしょう。

ただし、変更しすぎには注意が必要です。

5.ストーリーズハイライト

ストーリーズは24時間で消えてしまうのですが、ストーリーズハイライトはその消えてしまうストーリーズを写真で囲った枠のところに残しておくことができる機能です。

やり方としてはまずストーリーズをアップしてストーリーズのところからハイライトに追加っていうボタンがあるので追加するだけです。

ストーリーズハイライトのポイントとしては画像でもわかる通り、1回で見れる数が最大で5個までです。

なので5個以上設定することも可能ですが見えなくなるのでおすすめしません。

また、ユーザーがどのハイライトを見ればいいのか迷ってしまう可能性があるので、しっかりと見てもらいたいものだけを厳選しましょう。

アカウントの方向性などによっては5個以上作ってもいいですが、基本的には5個以内に納めるようにしてください。

じゃあーどんな5個にすればいいの?と思いましたよね。安心してください今から説明します。

・新商品の情報
あなたのアカウントのコアなファンはあなたの作る新商品に興味があります。なので新商品だけを集めたストーリーズハイライトを置いておくことも効果的です。

・購入方法・個別相談の案内
せっかく買いたいというお客様がいても、どういう風に買えばいいのかわからない場合、離脱されてしまう原因になるのでしっかりと購入方法や個別相談の案内などはフォロワーが迷わずできるように整えておきましょう。

・お客様の声
今の時代、お客様の声というのは購入の意思決定において、かなり重要視されているので、お客様の声をもらったらどんなことでもストーリーズハイライトにアップしましょう。

・季節物
アパレルなどのアカウントを運用している場合、夏物、冬物というように季節物事に分かれているとユーザーが迷わず目的の商品を見つけやすくなります。

・ランキング
商品のランキングや投稿の閲覧数のランキングなどユーザーにとって何かしらのランキング形式で見てもらいたいものを表示すると良いでしょう。

・セール情報
どんな商品がセールしているのかを一覧にまとめておくことで、フォロワーの方が迷わず購入することができるようになります。

・自己紹介
単なる自己紹介ではなく、過去の苦労やそれを乗り越えたストーリー、そして現在の活動に対する思いなどを語ることで、フォロワーとの共感を深めることができます。

・お客様の実績
商品やサービスの購入を検討しているフォロワーに対して、実績を示すことで信頼感を与えることができます。
お客様の声を掲載する際は、ビフォーアフターを明確にすることで、より説得力を増すことができます。
大きな実績だけでなく、小さな実績も掲載することで、親近感を与え、フォロワーのモチベーションを高めることができます。

・有益なストーリーのまとめ
日々のストーリーズの中で、フォロワーにとって有益な情報をまとめたハイライトを作成することで、情報発信の場としての価値を高めることができます。

・価値観ストーリーのまとめ
フォロワーと価値観を共有することで、商品購入やサービス利用に繋がりやすくなります。
ストーリーズを通して、フォロワーの理想を刺激したり、行動を後押ししたり、自己投資の重要性を説くことで、商品やサービスへの理解を深めることができます。

・Q & A
よくある質問をまとめたハイライトを作成することで、フォロワーからの問い合わせを減らし、スムーズな顧客対応を実現できます。

以上がストーリーズハイライトに入れるべき要素です。
あなたのアカウントの方向性や販売している商品などによってこの中から5個選んで作成すると良いでしょう。

ストーリーズハイライトは投稿した順番で左寄せになるので、一番左に持ってきたいものがあった場合1回持ってきたいストーリーズにストーリーをアップしてそのストーリーをすぐに削除することで自分の思い通りの順番に変更することができます。

また、ストーリーズのハイライトに設置して終わりというのは非常にもったいないです。

定期的に「ハイライトで〜を紹介しています」「ストーリーズでは〜を発信しています」といったように、具体的な行動を促すことで、ユーザーの行動を誘導することができるようになります。

特に見てもらいたいストーリーズハイライトを設置した時などはフォロワーに見てもらえるように行動を促すことを忘れないようにしましょう。

ここではストーリーズハイライトの重要性を説明しました。

多くの方がこのストーリーズからどのようにマネタイズしてお金を稼ぐのかということについてもすごく興味があると思います。

このストーリーズからマネタイズする戦略については別途詳しく記事を書いていますのでそちらをご覧ください。

プロフィールの作り方まとめ

いかがでしたか?

インスタにおけるプロフィールの重要性と作り方について徹底的に解説しました。

基本的なマインドセットとして、フォロワー目線で考えるようにしてください。

「このプロフィール文で伝わるかな?」

「このアイコン写真を見てフォロワーはどんな気持ちになるかな?」

このように常にフォロワー目線で考えることで、いいアカウントになっていきます。

どうしてもわからない場合は、無料相談も実施しているのでお気軽にご連絡ください。

無料相談はちょっとハードルが高いとお考えの方のためにチェックシートをご用意しました。

このチェックシートを使えば今回この記事で説明した内容を確実に実行することができるようになります。

是非ダウンロードしてご自身の事業にお役立てください。

受け取り方法は LINE を追加してLINEに「インスタマスター講座」と打って送信してください。

友だち追加

最後にプロフィール設計においてもう一つ重要なのが9番の外部リンクの設定です。

この外部リンクの設定については別のリットリンクの構築方法の記事で詳しく説明しているのでこちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・13年近く様々なビジネスに挑戦!
・2019年から2024年現在まで毎月アフィリエイト報酬発生中!
・SEOを研究し累計136万PV達成!
・仕組み化で一人で外注さん9人を管理
・大手タクシー会社の依頼で広告運用を開始し660万円の成果報酬を獲得!
・大手ドライバー求人サイトに記事提供の経験あり
・海外のポータルサイトに私の制作したECが取り上げられた経歴あり
・Instagram開始4ヶ月で1万フォロワー獲得
・ドロップシッピングで月6桁達成!
・YouTube動画8本で登録者数100人突破
・現在進行形でマーケティングを勉強中。

このサイトを通じて多くの方に売り上げアップのヒントを届けたい。
悩みがあったら何でも言ってください。
その悩みは私にとってのケーススタディーになるので嬉しいです。
↓プロフィール詳細

コメント

コメントする

Contents