あき– Author –

・アフィリエイトで月7桁達成
・SEOを研究し累計136万PVを達成
・仕組み化とマニュアル構築で一人で9人の外注さんを管理し、オウンドメディアを制作
・広告運用で660万円の成果報酬を獲得
・大手求人サイトから記事の提供を依頼される(業務提携)
・海外のポータルサイトに私が作成したECサイトが取り上げられる
・インスタグラム開始4ヶ月で1万フォロワー獲得
・自分で作ったECサイト、ドロップシッピングで月6桁達成!
・YouTube動画8本で登録者100人突破!
現在は、様々なジャンルのプロの人とチームを組むことで、結果にコミットするネット界の便利屋を目指しています。
「こんな時!あんな時!」あきさんに頼めば何とかしてくれる!
↑
こんな風に思ってもらえるポジションを目指します。
様々なジャンルで平均点以上の実績を出してきた、私がディレクションとして入り、私が業務提携しているプロの外注さんとタッグ組むことで、クライアントワークからバックオフィスまでどんな内容でもお受けいたします。
詳しくは(クリップマーク)
↓
-
インスタグラムのジャンル認知とは?伸ばす上で絶対に知っておくべき施策を解説
どうも!あきです。 今回はインスタグラムのジャンル認知について詳しく解説します。 インスタを伸ばす上でこのジャンル認知という概念は絶対に知っておくべき情報です。 なぜなら、これを知らないで闇雲に作業をしてもインスタを伸ばすことはできないから... -
インスタグラムでバズるを再現性高く生み出す方法とリサーチ術を伝授します!
どうも!あきです。 今回はバズるを再現性高く生み出すリサーチ術を伝授しますというテーマでお話ししていきます。 多くの方は、投稿がバズってたくさんの人に投稿を見てもらいフォロワーを増やしたいと考えてるかと思います。 ですが、バズるというのはと... -
インスタグラムでリール(ショート動画)がバズる流れについて理解しよう
どうも!あきです。 今回はリール動画(ショート動画)がバズる流れについて見ていきましょう。 2024年現在においてインスタグラムを攻略する最大の鍵はこのリール動画にあります。 この記事で分かること ・リールが重要な理由・SNSマーケティングでショー... -
インスタが急に伸びなくなったときの8個の原因と4個の改善策
どうも!あきです。 今回はインスタが急に伸びなくなったときの8個の原因と4個の改善策というテーマでお話していきます。 順調にフォロワー数が伸びていたのに、急に伸びが悪くなると不安になるし、ストレスですよね。 でも、正しい原因の解明と改善策を打... -
インスタの投稿がバズる流れとバズらない原因と対策を完全解説
今回はインスタの投稿がバズる流れとバズらない時の原因と対策について完全解説します。 このバズる流れを理解することで、どのようにしてあなたのコンテンツが伸びていき、フォロワーが増えていくのかが理解できるようになります。 また、バズらない原因... -
インスタのデザインは必ず配置(レイアウト)を意識してから作成しよう
どうも!あきです。 今回はインスタのデザインでは、必ず配置(レイアウト)を意識してから投稿を作成するべき理由について解説していきます。 まず、Instagramは基本的にフィード投稿やリール投稿をアップした後は順番の変更、投稿の中身、デザインの変更... -
インスタ投稿デザインのコツとは?投稿の作り方を設計しておこう
どうも!あきです。 今回はインスタ投稿のデザインのコツと投稿を作り始める前に決めておいた方が良いことについてお話します。 今回の投稿の作り方を設計しておくことで、効率的に投稿を作成することができるだけでなく、毎回作成する時にデザインに迷わ... -
インスタグラムのアルゴリズム完全解説!公式情報を参照※2024年6月最新版
どうも!あきです 今回はInstagramのアルゴリズムを完全解説していきます。 このGOENのInstagram講座内でも度々アルゴリズムの話はしていて、Instagramを伸ばす上ではアルゴリズムの理解が必要不可欠なので今回の記事で全てお話しします。 また今回の記事... -
インスタストーリーズの使い方やマネタイズ戦略を完全解説します
ストーリーズとは? Instagramのストーリーズはフィード投稿やリール動画とは異なり、24時間で消えるという特徴を持っています。 なので、一般的な投稿よりも気軽にシェアできる機能がストーリーズです。 ストーリーズにシェアしたコンテンツを24時間経っ... -
リットリンク(LitLink)とは?特徴や作り方を分かりやすく解説!
リットリンクという便利なサービスご存知ですか? リットリンクっていうのは簡単に言うと複数あるURLを1つにまとめられるサービスのことです。 今回の記事でリットリンクの特徴や作り方を徹底的に解説していきますので、一緒に見ていきましょう。 リットリ...