あき– Author –

・アフィリエイトで月7桁達成
・SEOを研究し累計136万PVを達成
・仕組み化とマニュアル構築で一人で9人の外注さんを管理し、オウンドメディアを制作
・広告運用で660万円の成果報酬を獲得
・大手求人サイトから記事の提供を依頼される(業務提携)
・海外のポータルサイトに私が作成したECサイトが取り上げられる
・インスタグラム開始4ヶ月で1万フォロワー獲得
・自分で作ったECサイト、ドロップシッピングで月6桁達成!
・YouTube動画8本で登録者100人突破!
現在は、様々なジャンルのプロの人とチームを組むことで、結果にコミットするネット界の便利屋を目指しています。
「こんな時!あんな時!」あきさんに頼めば何とかしてくれる!
↑
こんな風に思ってもらえるポジションを目指します。
様々なジャンルで平均点以上の実績を出してきた、私がディレクションとして入り、私が業務提携しているプロの外注さんとタッグ組むことで、クライアントワークからバックオフィスまでどんな内容でもお受けいたします。
詳しくは(クリップマーク)
↓
-
インスタプロフィールの作り方!思わずフォローしたくなるコツを伝授
インスタグラムのプロフィールの書き方について多くの人が発信していて、言っていることが違うのでどんな風に書けばいいか迷ってしまっている方も多いのではないでしょうか。 正直どれが正解でどれが不正解ということはありません。 なぜならフォロワーを... -
SNSでの具体的な投稿(発信)内容を決めていく方法を教えます
いよいよ具体的な発信内容を決めていきます。 「どんなことを投稿していけばいいのか分からないよ!」と言う方も安心してください。 今から投稿のネタに困らなくなる方法をお伝えします。 また、投稿するネタがない!と言う方は100%リサーチ不足だと断言し... -
ビジネスにおけるターゲット選定とは?重要性と決め方も解説
ジャンルが決まり競合調査もした結果、少しはあなたが売るべき商品の姿や届けたいお客様像が見えてきたのではないでしょうか? もちろん、全く見えなくても大丈夫です!このターゲット設定の記事でそれを明確化していきましょう。 ターゲットとはあなたが... -
インスタグラムで決めたジャンルの競合を徹底的に分析してみよう
いよいよステップ2(第二章)に突入です。 この章の最初は第一章で決めたジャンルをもっと深堀して競合を丸裸にする方法をご説明します。 1-5の記事「アカウントのコンセプト設計をしてみよう」でも少し競合分析の話しはしましたが、ここからはもっと深堀... -
ビジネスでジャンル選びができない時のオススメの見つけ方
もしあなたがうまくジャンル選定できていない場合は、今回の記事が大きなヒントになるかもしれません。 今あなたがこの記事を読んでいるということは、SNSやビジネスで将来マネタイズをしたいということですよね。 マネタイズを考えるのであれば「あなたが... -
インスタグラムで稼げるジャンルを公開
前回の記事では、自分でコンセプト設計をやってみる方法をお伝えしました。 もしあなたがInstagram で稼ぎたくてコンセプト設計をやるのはめんどくさいと思っている方はこれから紹介するジャンルの中から選ぶと良いでしょう。 高単価コンテンツ販売で稼げ... -
インスタグラムのコンセプト設計のやり方徹底解説
どうも!あきです。 今回の内容はInstagramにおいて、めちゃくちゃ重要なお話です。 Instagramの成功は今回お話しするコンセプト設計の段階でほぼ決まってしまうと言っても過言ではありません。 コンセプトが良ければある程度発信が悪くても勝手に伸びてい... -
インスタのアルゴリズムと発見欄に露出される仕組みについて
Instagramのアルゴリズムとは? Instagramのアルゴリズムとは超簡単に言うとInstagramの脳だと思ってください。 そのInstagramの脳には様々なシグナルが送られ、どの投稿をユーザーに表示するのかを決定しています。 そのシグナルの指標というのはいいねの... -
フォロワーが増える仕組みちゃんと言語化できていますか?
今回の記事の動画はこちら↓チャンネル登録して効率的にインスタ運用を一緒に学びましょう! https://youtu.be/SJeV-0N3vDw フォロワーが増える仕組みって頭の中ではなんとなくわかっていてもちゃんと説明して!と言われると難しいですよね。 もしあなたがS... -
インスタグラムでこの6個のマインドセット知らないと辛くなります
どうも!あきです。 Instagram運用完全マスター講座の一番最初の記事になります。 この講座を見ているということは・インスタを使って何かビジネスに繋げたい、稼ぎたい・もう既にビジネスとして使っているけど伸び悩んでいる・もっと飛躍したい!と想いは...